アムハラ語学習 屍鬼(死神)アリスの名台詞

女神転生シリーズの超人気悪魔、アリスのスキルに「死んでくれる?」というのがある。

アムハラ語で言うと "ትሞታለህልኝ?" かな?

また、真・女神転生IV FINALの殲滅ルート、ヴィシュヌフリン撃破後のクリシュナのセリフ「フリンが死んでしまった!」は "ፍሊን ሞተብኝ!" と訳せるかな?

アムハラ語学習 ለ/በが組み込まれた動詞

Leslau本第26課「2語根動詞の命令形」内のコーナー。

英文の説明が非常にとっつきづらかったので、ニューエクスプレス第12課を復習。 要するにこれは「対象にとって都合の良い/悪い」を表すことができる接辞ということ。

日本語でいう「迷惑の受け身」もこれで表現できるのだけど、次のニューエクスプレスの文例がわかりやすかった。

ሞተልኝ። 彼が死んでくれた。

ሞተብኝ። 彼に死なれた。

物騒な単語を出してしまったけど、例えば「雨に降られた」も同様の表現ができると思う。そうなると ዝናብ ጠጣብኝ። になるのだろうか?

アムハラ語学習 命令形

テキストは

Wolf Leslau Amharic Textbook: Through English

https://www.amazon.co.jp/dp/3447005548/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_Lyj3DbM6RPGYN

文法説明の箇所だけどんどん読み進めている。 第24課の「3語根動詞の命令形」まで来た。

文法用語がことごとく日本語話者の感覚に合わない。そりゃあ英語で書いてあるから仕方ないか。 一人称・三人称に対する命令/希望をjussive、二人称に対する命令をimperativeと呼び分けているが、jussiveには英語にせよ日本語にせよ専用の語形があるわけではない。また、どちらも命令表現ではない。訳し方が難しい。

はかせ「甘口カレー(4人分)のレシピですよ」

オリジナルカレー粉の配合ですよ

材料 分量
クミンパウダー 小さじ2〜3
コリアンダーパウダー 小さじ2〜3
パプリカパウダー、チリペッパー 合わせて小さじ1
ターメリック 小さじ1
ガラムマサラ 小さじ1
オールスパイス 小さじ1/2

チリペッパーは、メーカーによって「カイエンペッパー」という名前で売っていることがあるです。辛いのが苦手な人はチリペッパーの量を少なめにするです。パプリカだけにすれば、おこさまでも食べられるとおもうですよ。間違えて「チリパウダー」を買わないように注意です。違うスパイスですよ。

下はお好みで入れるです。なくても大丈夫です。

材料 分量
クローブパウダー 少々
シナモンパウダー 少々
ナツメグパウダー 少々
カルダモンパウダー 少々
ホワイトペッパー 少々

下はスーパーでは手に入りにくいです。無理に買わなくても大丈夫ですが、あると欧風カレーに近い味になると思うですよ。入れる場合はクミンパウダーとコリアンダーパウダーを少し減らしても良いですよ。

材料 分量
フェヌグリーク 小さじ1
フェンネル 小さじ1

下はホールスパイスです。お好みで使うですよ。

材料 分量
クミンシード 小さじ1/2

カレーの主な材料ですよ

材料 分量
玉ねぎ 1/2〜1玉
合挽肉 100〜200g
にんじん 1/2〜1本
じゃがいも 1個
食用油 大さじ2〜3
少々
あらびきブラックペッパー 少々
すりおろし生姜 小さじ1/2
あらびきガーリック 少々
オリジナルカレー粉 大さじ3程度
トマトペースト 約20g
500ml
バター 10g
野菜ブイヨン粉末 2袋
コンソメ顆粒 小さじ2
フォンドヴォー 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
デミグラスソース 大さじ1
お湯 50ml
ココナッツミルクパウダー 大さじ3
はちみつ 大さじ1

じゃがいもは、メークインが煮崩れしにくいのでおススメです。

ココナッツミルクパウダーは製菓材料コーナーにあると思うですよ。ココナッツミルクパウダーの代わりに、牛乳100ml程度でも良いです。その場合は水を100ml減らすです。

フォンドヴォーは粉状のものが売っているところもあるです。博士はこれを使っているですが、ソース状のものでも良いと思うです。

作り方ですよ

  1. カレー粉を調合しておくです。
  2. 玉ねぎを半分は薄切り、もう半分を粗みじん切りにするです。
  3. にんじんをいちょう切りにするです。
  4. じゃがいもを1口サイズに切るです。
  5. にんじんとじゃがいもを別々の器で3〜4分レンチンしておくです。
  6. 鍋に油を引いて、クミンシードを撒いてコンロに点火し中火にするです。
  7. 鍋が温まったら、玉ねぎを入れるです。
  8. 塩、ブラックペッパー、ガーリック、生姜を入れて、玉ねぎの色が変わりはじめるまで炒めるです。あめ色玉ねぎにこだわらなくても良いですよ。
  9. カレー粉を入れてさらに30秒〜1分ほど炒めるです。
  10. お肉を入れて、よく火が通るまで炒めるです。
  11. にんじん、じゃがいも、トマトペースト、水を入れるです。
  12. 煮込んで灰汁が出たら取るのです。
  13. ここで味見しておくといいです。
  14. 灰汁を取ったら一旦火を消して、ブイヨン、コンソメ、バター、フォンドヴォー、デミグラスソース、ウスターソースを入れるです。
  15. ココナッツミルクパウダーを50mlのお湯で溶いて鍋に入れるです。粉のまま鍋に入れるとダマになって、溶かすのがめんどうですよ。
  16. はちみつを入れて、再度点火するです。
  17. 弱火〜中火でよく混ぜてできあがりですよ。もう一度味見して、カレー風味が足りないと思ったら、ガラムマサラを少しずつ足して調整するです。
  18. 器にごはんとカレーを盛っていただくのです。じゅるり。

ゲエズ数字なのだ!

今回はゲエズ数字を紹介するのだ!

今のエチオピアでは普段からインド・アラビア数字(語学クラスタに誤解のないよう書くのだ)を使うようだけど、せっかくなのでゲエズ数字と、ついでにヘブライ数字、ギリシア数字も紹介するのだ!

使い所は聖書の章番号に使うかもしれないってくらい限られてるから、1〜100だけ表にまとめるのだ!

インド・アラビア数字 ゲエズ数字 読み ヘブライ数字 ギリシア数字
1 አንድ א α'
2 ሁለት ב β'
3 ሦስት ג γ'
4 አራት ד δ'
5 አምስት ה ε'
6 ስድስት ו ς'
7 ሰባት ז ζ'
8 ሳምንት ח η'
9 ዘጠኝ ט θ'
10 አሥር י ι'
11 ፲፩ አሥር አንድ יא ια'
12 ፲፪ አሥር ሁለት יב ιβ'
13 ፲፫ አሥር ሦስት יג ιγ'
18 ፲፰ አሥር ሳምንት יח ιη'
19 ፲፱ አሥር ዘጠኝ יט ιθ'
20 ሃያ כ κ'
30 ሠላሳ ל λ'
40 አርባ מ μ'
50 ኀምሳ נ ν'
60 ስልሳ ס ξ'
70 ሰባ ע ο'
80 ሰማንያ פ π'
90 ዘጠና צ ϙ'
100 መቶ ק ρ'

ゲエズ文字で仮名を表すのだ!(5)(終)

外来語用の仮名

よーし、やっと「つ」の出番なのだ!これは「つぁ行」のウ段扱いなのだ!

(ア)
つぁ
ふぁ
ゔぁ

これで日本語の音を表すゲエズ文字がそろった(はず)なのだ!

「づ」だけゲエズ文字1つで表すことはできないのだ! でも現代日本語では「ず」と同じ音なので問題ないのだ! どうしても表したい場合は、 dzu = ድዙ と書くといいと思うのだ!

仮名五十音表 ゲエズ文字バージョン

まとめるのだ!

(ア)
ሺ シ
ሊ スィ
ቺ チ
ቲ ティ
ጹ ツ
ቱ トゥ
(ዪ) (ዬ)
(ዉ)

ん ን

(ア)
ዢ ジ
ዚ ズィ
ጂ ヂ
ዲ ディ
ዱ ドゥ
きゃ ኪያ ኪዩ ኪዮ
ひゃ ሂያ ሂዩ ሂዮ
みゃ ሚያ ሚዩ ሚዮ
りゃ ሪያ ሪዩ ሪዮ
ぎゃ ጊያ ጊዩ ጊዮ
びゃ ቢያ ቢዩ ቢዮ
ぴゃ ፒያ ፒዩ ፒዮ
(ア)
しゃ
ちゃ
にゃ (ኚ)
じゃ
ぢゃ
つぁ
ゔぁ

これでゲエズ文字入門編を終わるのだ! ゲエズ文字は他にもあるけど、また今度なのだ!

チャオなのだ!

ゲエズ文字で仮名を表すのだ!(4)

今回は、「撥音」(ん)「拗音」(ゃゅょ)、「促音」(っ)を書いてみるのだ!

撥音

これまでのアイウエオの段を表す文字のほかにもう一つ、「/ɨ/ または母音なし(∅)」を表す文字をまとめるのだ。

表には基本文字と合わせて載せるのだ。

ゲエズ文字のラテン文字表記では、基本文字をä、「/ɨ/ または母音なし(∅)」の文字をəで表す習慣があるのだけど、発音記号と紛らわしいので、このブログでは発音記号で統一するのだ。

ə ɨ/∅

ሰ と ስ なんてどこが違うんだと思うかもしれないけど、上の短い棒がまっすぐか傾いてるかで見分けるのだ。

「ん」は、この中の ን を使うことにするのだ。

拗音

拗音は、i を表す文字に続けてヤユヨを表す ያ/ዩ/ዮ を書いて表すことにするのだ。

きゃ ኪያ ኪዩ ኪዮ
ひゃ ሂያ ሂዩ ሂዮ
みゃ ሚያ ሚዩ ሚዮ
りゃ ሪያ ሪዩ ሪዮ
ぎゃ ጊያ ጊዩ ጊዮ
びゃ ቢያ ቢዩ ቢዮ
ぴゃ ፒያ ፒዩ ፒዮ

促音

促音は、仮名文字似合わせて小さい「つ」を ት で表してもいいし、ローマ字みたいに次の子音を重ねる意味で ɨ/∅ を使ってもいいと思うのだ。ゲエズ文字の日本語表記には特に決まりはないので、このブログで紹介するのは一つの例案なのだ。


これでだいたいの日本語はゲエズ文字で(むりやり)表すことができるようになったのだ!

残りは「つ」なんだけど、これは次回にお話しするのだ! ではチャオなのだ!